会社って株式会社だけじゃないの?株式会社以外って怪しくない? そんなことないです。
その前に会社の基礎的なことをおさらい。会社って何だろう。会社は法人格を持っています。「法」+「人格」でなんとなく想像が付くと思いますが、法によって人格が与えられたのが会社です。人格があると、会社の名前で契約などいろいろな法律行為ができる。当たり前すぎて意識しないのかもしれませんが、会社の名前で契約とか、法律でしっかりしていないと怪しすぎます(笑) それぞれの法律によってさまざまな会社(およびそれに類するもの)があります。
主要な会社の種類
根拠法 | 会社形態の名前 |
会社法 | 株式会社 |
会社法 | 合同会社(LLC) |
会社法 | 合名会社 |
会社法 | 合資会社 |
有限会社法 | (特例)有限会社 |
「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」および「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律」 | 一般社団法人
一般財団法人 公益社団法人 公益財団法人 |
特定非営利活動促進法 | NPO法人 |
沢山ありますね。でも、もっともっとあるんです。このサイトを運営している税理士法人イーグルも税理士法にもとづく「税理士法人」という法人形態をとっています。また、最近だと農業法人が話題になっていますが、新しいのが増えたりします。
商売をしていると、法人以外にも組合(匿名組合、LLPなど)や信託も触れる機会もあるでしょう。
最低限、このページにある種類は抑えておいて損はありません。
著者紹介(Author Profile)

- イーグル会計事務所
-
本当はシステム開発が天職だと思っている公認会計士です。プログラムは何時間でも書き続けられます。個人的には金融、IT系、製造業系の会社が強いです。事務所としては数では飲食店のお客様が結構多いです。お客様の飲食店に伺うことも多いので太らないようにしていますが、その甲斐も虚しく最近太ってきています。
【キャリア】システムエンジニア→大手監査法人→メガバンクで銀行員→上場企業で最高財務責任者(CFO)→(ここから独立)イーグル会計事務所立ち上げ→税理士法人イーグル立上げ→イーグル会計事務所に戻る
【所有資格】公認会計士、税理士、中小企業診断士、第一種情報処理技術者、証券アナリスト、不動産証券化マスター等
【趣味】 温泉、洋楽、単車、漫画など
Latest entries
経営お役立ち情報2020.05.09中小企業人材オンラインスキルアップ支援事業の申請書類を記載例として公開
経営お役立ち情報2020.05.08働き方改革推進支援助成金(職場意識改善特例コース)の申請書を作成したので記載例として公開
社会保険2020.04.23しごと財団 テレワーク助成金の申請書を作成したので記載例として公開
お知らせ2020.04.23(お知らせ) 来週から弊所は一部休業予定