これから起業しようとするときに、まず決めなければいけないのが会社名。法律的には「商号」といいます。
さて、この会社名。これから長い付き合いになるので非常に重要なのですが、なかなか決められない。お気に入りの会社名がすでに存在していたり、ファウンダーと社長で意見が相違したり・・・
会社名は自由。好きに決めていい
まず、初めに申し上げたい。会社名は自分の子供に名前をつけるようなもの。親の自由です。キラキラネームでもなんでも良いのです。
ただし、子供が将来いじめられないよう、最低限気を使ってください。
会社名に使える文字の種類は決まっている
会社名には以下の文字が使えます
- 会社名(商号)に使用できる文字
- 漢字
- ひらがな
- カタカナ
- ローマ字(大文字・小文字)
- アラビア数字(0,1,2,3,4,5,6,7,8,9)
- 一定の符号「&」(アンバサンド)「’」(アポストロフィー)
- 「,」(コンマ)「-」(ハイフン)「.」(ピリオド)「・」(中点)}
特殊な文字(カッコとか¥マークとか)が使えないだけでほぼ自由ですね。ひらがなカタカナ漢字のほか、アルファベットや数字もOKです。
注意があるとすると、空白文字(スペース)は使えないというところでしょうか。
さすがに「 株式会社」とかは何て読むのかわからないですね(笑)ただし、スペースも英語の単語の区切りでは使用が認められます。
会社名には会社の種類を入れなければならない
法律で会社名には会社の種類をいれなければならないことになっています。例えば、自動車のトヨタ。正式名称は「トヨタ自動車株式会社」といいます。「株式会社」という言葉が入っているのがわかります。
なぜでしょうか。種類をつける理由は、会社の種類によって債権者の保護のされ方が違う(無限責任や有限責任など)ため、法律で種類がわかるようにしました。
そのため、会社名の頭かお尻に会社の種類(株式会社、合同会社、合資会社、合名会社等)をつけなければなりません。種類は頭につけるかお尻につけるか。。。どっちでもいいです。声に出して読んで気に入ったほうにでもしてください。
先ほどの、2015年11月4日現在で時価総額日本一のトヨタはお尻につけています。同じく時価総額第2位の三菱UFJファイナンシャルグループは「株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ」と頭につけています。
ちなみに頭に株式会社が付くのを「前株(まえかぶ)」、お尻に株式会社が付くのを「後株(あとかぶ)」と呼びます。さらに数は非常に少ないですが、途中に株式会社が入るのを「中株(なかかぶ)」といいます。中株は一般的ではありませんので「変わった社名にしたい」という強い意志がある場合以外はお勧めできません。
会社名は最低限の節度を守って決めよう
会社名をつける際には「公序良俗に反する名前」はやめましょう。自分の子供に名前を付けるのと同じですね。
公序良俗に反する会社名とは何ぞやという方もいらっしゃると思います。大きく分けて、1. 財産秩序系、2. 倫理秩序系、 3. 自由・人権侵害系の3つがあります。具体的に考えると1だと「闇金バンク株式会社」、「株式会社カジノ賭博」とかでしょうか。2だと「偽造文書作成アシスト株式会社」や「株式会社不倫パートナー紹介」などでしょうか。3だと「株式会社男尊女卑」・・・言うまでもない人種や男女の差別的な要素を会社名に入れることです。
公序良俗には反しませんが、禁止されている特殊な単語があります。銀行とか支店とか。まあ、銀行じゃないところが銀行名乗っていたらダメです。ただ、このルールは時代にそぐわないかもしれません。なぜか・・・英語とかにしたらOKなんです。。。銀行は英語で「バンク」。ソフト銀行とは登記できませんが、ソフトバンクは登記できる。つい先日上場した子供に人気のアップバンクしかり。AppBankは外人が見たら銀行かと間違われる。さらに、支店は英語で「ブランチ」。株式会社ブランチってのもあります。。。
あと、従業員を増やすことを考えている場合には、従業員が堂々と口に出すことを恥ずかしがるような名前も避けるべきでしょう。
また、不正な意図をもって他社をまねるのもNGです。牛丼屋をやろうとして、すでに有名な「吉野家」という会社名にするのはいけません。訴えられます。
また、誰もが知っている有名な会社名やそれをちょっと変えた名称も避けたほうがいいでしょう。例えば、ソニーという名前の飲食店を開業するなど。これは少し商売がうまくいって世間に知られるようになってくると高い確率で弁護士から会社名を変えるように要求する通知が送られてきます。スタートアップで大企業と法廷まで行って争うのは分が悪い戦いですので避けられるのであれば避けるべきでしょう。
事例としてはマイク ロウさんが起業してマイクロウソフト社(MikeRoweSoft.com)と自分の名前を付けた会社を作ったらマイクロソフトから訴えられたのが記憶に新しいでしょう。結局、多数の方が自分の名前の会社は正当に使えるべきだとロウさんを擁護し、マイクロソフトのソフトを使わせてくれる変わりにその会社名は使わないという内容で和解しています。世の中にはニュースなどになっていませんが、こういう事案は沢山あります。せっかく商売が軌道に乗ってきたときに社名変更を迫られることの無いよう、避けられるものは避けましょう。
これで完璧。会社名を決める際に考慮したいプラスアルファ
これで完璧。会社名を決める際に考慮したいプラスアルファ
社名の由来がセールストークになる
この社名の由来聞いていいですか?といわれるような社名だと取引先の印象に残るし、由来のトークで商談がスムーズに運ぶでしょう。
「○○さん」と言いやすい
取引先が会社名を口にするとき、よく「○○さん」や「○○様」と呼びます。例えば、先ほどの三菱東京UFJファイナンシャル・グループはとてもじゃないけど「○○」には当てはまらず、人によって「三菱様」「UFJ様」「MUFJ様」などなんと呼んでいいかわからないでしょう。様々な経緯があってこの名称になっているので仕方ないですが、取引先が呼ぶ際の名称にも意識しましょう。トヨタさん、みずほさん、ソニーさん、キャノンさん、NTTさん、JRさん、JTさんなどなど。なお、長くても愛称や頭文字数文字名称(Abbreviations)が付けられるタイプなら問題ないです。例えば、JR東日本の本当の名前は東日本旅客鉄道です。
ドメインが取れる
会社名でcomやco.jp、jpなどのドメインが取れると最高ですが、短くて良いドメインは大体取られてしまっているので、取れなければ、優先順位としては「ドメインが取れなくてもつけたい名前を会社につける」で良いでしょう。
海外受けがいい
将来海外での事業を想定されているのであれば、海外での反応がいい名前にすると良いでしょう。
車の名前とかは、海外では日本と全然違う名前で販売されていたりします。例えば、三菱のパジェロ。昔話になりますが、スペイン語圏の方とモーターショーに行ったときに、パジェロの隣で固まっていたので、どうしたのか聞いてみると、「パジェロ」はスペイン語のスラングで「自慰をする人」の意味だとあきれていました。最初はこの名前で売りだしていたようですが、さっぱり売れず。さすがに今はスペイン語圏ではMonteroという名前に変えて販売されています。また、英単語を利用する場合、海外で感じる印象と日本で感じる印象は違ったりします。必要であれば英語できる友人やネイティブ等に聞いてみましょう。また、業種によって古代ローマを起源とするラテン語で知的な感じを出したり、おしゃれな感じがするフランス語やイタリア語をベースにするのも良いでしょう。
みんなが知っている認知度が高い会社の由来
ブリジストン ・・・社長の名前が石橋さん。ブリッジ(橋)とストン(石)
セイコー ・・・旧社名が精工舎
CASIO・・・名前が樫尾さん
グリコ・・・当時グリコーゲンが流行っていた
メニコン・・・目にコンタクトレンズ
キッコーマン・・・鶴は千年亀は万年、亀甲萬が元
ヤンマー・・・トンボ(オニヤンマ)にちなんで
ジュンク堂・・・工藤ジュンさんの名前を逆読み
DHC・・・「大学翻訳センター」の略。今は健康食品等、全然違うビジネス
(おまけ)これは一体!?という会社名のご紹介
このような社名のつけ方を推奨しているわけではありません。あくまで読み物としてお楽しみください。
シティーハンターならぬ「もっこり」を会社名につけてしまいました。なぜでしょうか。「ぐんぐん」とかほかにも表現のしようがあるはず。
脇役の業務請負会社ですが、自分で会社に「名」脇役と修飾語をつけました。脇役に特化しているという、わかりやすさはあります。
社名はこんなですが、インターネット広告業界では、それなりに存在感のある会社だったりします。会社名にストレートなメッセージがあるとともにきな臭さが同居していて、何か気になってしまう社名です。
ビット、ビビット、ビビビット、ビビビビット。なぜビが3つなのか気になります。
株式会社あなたの幸せが私の幸せ世の為人の為人類幸福繋がり創造即ち我らの使命なり今まさに変革の時ここに熱き魂と愛と情鉄の勇気と利他の精神を持つ者が
結集せり日々感謝喜び笑顔繋がりを確かな一歩とし地球の永続を約束する公益の志溢れる我らの足跡に歴史の花が咲くいざゆかん浪漫輝く航海へ
経営理念をそのまま会社名にしたらしい。こんな長い会社名でもOKです。
以上、会社名は自由だということを感じていただけましたでしょうか。